hjt– Author –
HJTの代表です。学生時代よりWeb制作および管理を行い、広告代理店に就職しオンライン・オフライン共に広告を学ぶ。SEOコンサルでは半年で月10万PVを越えるサイトを複数立ち上げる。一時、GooglePartnerとしてGoogleAdsを運用し、Google Business Profile(旧 マイビジネス)やプレスリリースを活用した広告、オンラインとオフラインを複合的なPRが得意。
-
葬儀社のGoogleビジネスプロフィール(旧グーグルマイビジネス)失敗事例40と対策、MEOの話
【1.はじめに】 近年、葬儀社でもGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の有効活用(MEO)が欠かせなくなっています。「そもそも地域密着だから必要ないんじゃ?」と思う方もいるかもしれませんが、実際には急ぎで葬儀社を探すユーザー... -
最短3日で開始!葬儀社のための検索連動広告(リスティング広告)の最低予算と代行業者の選定方法
リスティング広告は、ターゲットとなる顧客に効率的にアプローチできる手段として、葬儀業界でも注目を集めています。本記事では、初めてリスティング広告を利用する経営者や担当者に向けて、最短で広告を開始する方法、適切な予算設定、そして信頼できる... -
【MEOコンサル疑似体験】Googleビジネスプロフィールの管理をサポートするLINE公式アカウント2つの公開と30分無料相談受付中
マップに掲載された店舗や施設情報を、狙ったキーワードで検索された際に上位表示することを目指すMEO。 弊社代表(以下:私)はグーグルマイビジネス(現:Googleビジネスプロフィール)がサービス提供開始された2014年より携わり、2015年からは本格的に... -
自分で書ける!葬儀社のためのプレスリリースの書き方とテンプレート
プレスリリース 聞いたことはある、出してみた(けど効果がなかった)という方のために、書き方やテンプレートをまとめてみました。このページを読み終わる頃には、プレスリリースの良し悪しを理解し、実際に自分で書くこともできるようになっているはずで... -
初心者向けTVer広告ガイド:認知広告と検索広告の違いと両立
【なぜ認知広告と検索広告の両立が求められるのか】 広告戦略において「認知広告」と「検索広告」をどう使い分ければいいのか、初心者にはハードルが高いと感じるかもしれません。実際、潜在的なユーザーに幅広くアプローチする認知広告と、今まさに商品や... -
【MEOコンサル】Googleビジネスプロフィール以外にもYahooプレイス、アップルビジネスコネクトのコンサルティングにも対応いたします。
MEO大好きHJTです。 なんて言っておりますが、最近ではMEOが広く認知されお問合せを頂きます。 代表である私がGoogleマイビジネス(現:ビジネスプロフィール)を使い始めたのは2014年、既に10年です。 今ではYahooプレイスにアップルビジネスコネクト、Bi... -
TVer広告の取り扱いを開始しました
9月1日よりTVer広告の取り扱いを開始しました。 TVer広告は民放公式テレビ配信サービス「TVer」に広告が出せるサービスです。 現在、TVerはアプリダウンロードが7,500万(2024年7月)、月間再生4.5億(2024年3月)、 認知率は72.5%(15~69歳/男女、2024... -
求人募集しても全然応募がない!と悩む担当者が今すぐできること。年々若返る葬儀業界の成功事例と共にご紹介
「求人募集をしても全然応募がない…」 そんな悩みを抱える中小企業の採用担当者の方、多いのではないでしょうか? この記事では、5年でスタッフを倍増させ、ドライバーの平均年齢を下げることに成功した株式会社ハース・ジャパンの事例を基に、求人が来な... -
葬儀業界におけるAIライティングの現状とAIの使い方
2024/5/22に公開した記事ですが、2025/1/17に追記しました。あえて追記部分はわかるようにしておりますので、短期間でのAIの進化・変化を確認してみてください。 ChatGPTの公開から次々と話題が提供されるAI。一部ではAIを導入し効率化を実現したり、大幅... -
株式会社HJTが「月刊終活 12月号」に掲載されました
現在、鎌倉新書より発売されている「月刊終活 12月号」に弊社の記事が掲載となりました。 記事は相続AI取り扱い開始に関するものです。 株式会社HJTが月刊終活12月号に掲載されました。 掲載される月刊終活のサイトは下記となります。 https://butsuji.net/
12